数値計算機

Tool No.
31
計算式入力
※ 高度な関数は未対応です。
計算結果
計算結果がここに表示されます

計算機の使い方

この計算機は、基本的な四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算)に加えて、累乗計算や括弧を使った複雑な計算にも対応しています。 電卓ボタンをクリックするか、キーボードで直接入力して計算できます。

操作方法

  • 電卓ボタン: 画面上のボタンをクリックして数式を入力
  • キーボード入力: 数字・演算子を直接キーボードで入力
  • 計算実行: =ボタン、「計算」ボタン、またはEnterキー
  • クリア: ACボタン、EscapeキーまたはClearキー(Mac)
  • 一文字削除: ←ボタンまたはBackspaceキー

対応する演算子

  • `+` (足し算)
  • `-` (引き算)
  • `×` (掛け算) - キーボードでは `*`
  • `÷` (割り算) - キーボードでは `/`
  • `^` (累乗) - 例: `2^3` は `8` になります
  • `()` (括弧) - 計算の優先順位を指定

便利な機能

  • 計算履歴: 過去10件の計算結果を表示・再利用可能
  • キーボードショートカット: 入力欄にフォーカスしなくても操作可能
  • エラー表示: 不正な式の場合はエラーメッセージを表示

利用例

  • `10 + 5 × 2` → `20`
  • `(10 + 5) × 2` → `30`
  • `3^4` → `81`
  • `100 ÷ (5 + 5)` → `10`

※ 本計算機は簡易的なものであり、高度な関数(sin, cos, logなど)には対応していません。

コピーしました